[在庫有]MINNETONKA LEOPARD KILTY MOC [ミネトンカレオパードキルティーモック] / Taupe[トープ]

型番MT347F

9,000円(税抜)

定価 11,500円(税抜)

購入数
サイズ

【必読】
ご購入の際は必ず「こちらのページ」をお読みください。


【限定大特価SALEについて】
期間限定で人気アイテム40〜20%OFF開催中!!
大特価品は数量限定です。 カートに入れられない商品は完売の為、ご用意できません。


>>大特価SALEはコチラ<<

【お届け目安】
『取り寄せ』と記載のサイズ⇒ご注文後の発注、お届けまで14〜20日程度かかります。
『記載のないサイズ』⇒1-2営業日で発送できます!
『完売』⇒完売しています。

ハラコ素材と柔らかいスウェードレザーを使った 可愛いレオパード柄モカシンです。

■ソフトなスウェードレザーを使用。
■疲労を軽減するクッションインソール。
■滑りにくく軽量なラバーソールを使用


ミネトンカはハンドメイド製作ですので個体により
多少の誤差がございます。
生産国での正規品検品はクリアしていますが、
日本の既製品に比べ、品質的に甘い部分があります。
当店では発送前に国内検品を行いチェックをしていますが、
上記事項をご理解頂きますようお願いいたします。

【商品のお届けに関して】
アメリカからのお取り寄せ商品と、日本に在庫がある商品がございます。
在庫場所によってお届けまでに頂戴する時間が異なります。
ご購入ご希望商品のサイズをお選び頂き、その横に記載のあるお届けまでの目安をご参照下さいませ。
電話注文での在庫反映までにタイムラグがあるため、【1-2営業日以内】と記載のある商品でも、お取り寄せになる場合もあります。
目安の記載がない場合は、原則アメリカからの取りよせとなりますので【2週間前後】お時間を頂戴いたしますので予めご了承くださいませ。

【モカシンのサイズ選びについて】
モカシンサイズ1
ミネトンカモカシンスタッフ着用事例

ミネトンカ本物保証,配送

モカシンのサイズ選び方

ミネトンカのモカシンは、小さめのサイズを選ぶことをオススメします。
履きはじめはキツく感じられる場合でも、履いていくうちに足に馴染みます。

足幅の狭い方の場合→いつもより0.5cm下のサイズ
足幅の広い方の場合→いつもより1cm下のサイズ

スタッフのモカシン着用サイズ

STAFF:山本
普段の靴のサイズ:22.5cm
足幅:ふつう
甲の高さ:ふつう
モカシンの着用サイズ:US5(22cm)

普段22.5cmの靴を履いています。モカシンは靴下を履けばちょうど良いサイズですが、素足だと少し大きく感じます。
革製品ですので履いていると伸びてきますので、中敷きなどで調整しています。
STAFF:江端
普段の靴のサイズ:23.5cm
足幅:広い
甲の高さ:高い
モカシンの着用サイズ:US6(23cm)

履きはじめはキツく感じましたが、2回ほど履いたら馴染みました。以前はUS:6.5(23.5cm)を履いていたのですが、
伸びてくるとゆるく感じるので、US6(23cm)がジャストサイズです。
STAFF:渡辺
普段の靴のサイズ:24cm
足幅:細い
甲の高さ:低い
モカシンの着用サイズ:US6(23cm)

私の足幅は細く、甲も低いのでUS6(23cm)cmが丁度良いです。
心配だった長さも指が当たらない程度なので快適です。モカシンはやはり1cm小さいサイズがオススメです。

STAFF:松本
普段の靴のサイズ:25cm
足幅:広い
甲の高さ:普通
モカシンの着用サイズ:US7.5(24.5cm)

私は足が大きく、サイズを下げることに不安がありましたが、全然大丈夫でした。
素足で履くことを考えれば、US7(24cm)でも良いと思いましたが、少し緩めの履き心地で快適です。

ブーツのサイズ選び方

ミネトンカのブーツは、大きめのサイズを選ぶことをオススメします。
本革のブーツは履いていくうちに足に馴染んでくるのと、タイツや厚手の靴下を履くことを見込むと、大きめが良いでしょう!

足幅の狭い方の場合→いつも通りのサイズ
足幅がふつうの方の場合→いつもより0.5cm上のサイズ
足幅の広い方の場合→いつもより1cm上のサイズ

スタッフのブーツ着用サイズ

STAFF:山本
普段の靴のサイズ:22.5cm
足幅:ふつう
甲の高さ:ふつう
ブーツの着用サイズ:US6

普段22.5cmの靴を履いています。ブーツはUS:6で横幅はちょうど良いですが、つま先に少し余裕を感じます。
ただ横幅が狭いデザインなのでそちらに合わせる方が一般的な日本人の足の形は履きやすいと思います。US:6がベストでした!
STAFF:江端
普段の靴のサイズ:23.5cm
足幅:広い
甲の高さ:高い
ブーツの着用サイズ:US7 (US7.5)

ハーフサイズが無いモデルはUS7、ハーフサイズがあるモデルはUS7.5をオススメします。 ハーフサイズが無いモデルは紐で調節が出来るので横幅はそこまで気になりません。 タイツ、厚手の靴下を履く場合は、US8でもゆったり履けて良さそうです。
STAFF:渡辺
普段の靴のサイズ:24cm
足幅:細い
甲の高さ:低い
ブーツの着用サイズ:US6

私の足幅は細く、甲も低いのでUS6が丁度良いです。
つま先もピッタリです。ただジャストサイズなので、ストッキングやタイツの上に靴下を履く場合は ハーフサイズUPして余裕のあるサイズでも良いと思います。
STAFF:松本
普段の靴のサイズ:25cm
足幅:広い
甲の高さ:普通
ブーツの着用サイズ:US9

甲はピッタリなのですが、幅が少し狭く感じます。つま先は余裕がありますが、これ以上小さくすると横幅がキツイので、 色々試した結果、このサイズで良かったです。

ムートンブーツのサイズ選び方

ミネトンカのムートンブーツは、小さめのサイズを選ぶことをオススメします。
履きはじめはキツく感じられる場合でも、履いていくうちに足に馴染んできます!

足幅の狭い方の場合→いつもより1cm下のサイズ
足幅の広い方の場合→いつも通りのサイズ

スタッフのムートンブーツ着用サイズ

STAFF:山本
普段の靴のサイズ:22.5cm
足幅:ふつう
甲の高さ:ふつう
ムートンブーツの着用サイズ:US5(22cm)

普段22.5cmの靴を履いています。冬は靴下の厚みが色々ありますが、サイズはUS:5(22cm)で丁度良かったです。
STAFF:江端
普段の靴のサイズ:23.5cm
足幅:広い
甲の高さ:高い
ムートンブーツの着用サイズ:US7(24cm)

最初から少し大きめでしたが、数回履いたら馴染んで横幅にもかなり余裕が出ました。ワンサイズ下でも大丈夫そうですが、 ゆったり履きたいのでこのサイズにしました。
STAFF:渡辺
普段の靴のサイズ:24cm
足幅:細い
甲の高さ:低い
ムートンブーツの着用サイズ:US7(24cm)

私の足幅は細く、甲も低いのですが、ムートンブーツということもあり少し大きめで履いています。 ワンサイズ下げても履けるのですが、バランスを考えるとUS:7(24cm)で良かったです!
STAFF:松本
普段の靴のサイズ:25cm
足幅:広い
甲の高さ:普通
ムートンブーツの着用サイズ:US8(25cm)

履きはじめはピッタリでしたが、徐々に横幅が広がってきました。ムートンブーツはどのブランドも 伸びてくるのですが、真冬の靴下のことを考えると丁度良かったです!

スリッパのサイズ選び方

ミネトンカのスリッパは、小さめのサイズを選ぶことをオススメします。
履きはじめはキツく感じられる場合でも、履いていくうちに足に馴染んできます!

足幅の狭い方の場合→いつもより1cm下のサイズ
足幅の広い方の場合→いつも通りのサイズ

スタッフのスリッパ着用サイズ

STAFF:山本
普段の靴のサイズ:22.5cm
足幅:ふつう
甲の高さ:ふつう
スリッパの着用サイズ:US5(22cm)

普段22.5cmの靴を履いています。冬は靴下の厚みが色々ありますが、サイズはUS:5(22cm)で丁度良かったです。
STAFF:江端
普段の靴のサイズ:23.5cm
足幅:広い
甲の高さ:高い
スリッパの着用サイズ:US6(23cm)

最初から少し大きめでしたが、数回履いたら馴染んで横幅にもかなり余裕が出ました。ワンサイズ下でも大丈夫そうですが、 ゆったり履きたいのでこのサイズにしました。
STAFF:渡辺
普段の靴のサイズ:24cm
足幅:細い
甲の高さ:低い
スリッパの着用サイズ:US6(23cm)

私の足幅は細く、甲も低いので、1cm小さいサイズがピッタリでした! ワンサイズ上げると横幅がかなりゆったりになってしまうのでバランスを考えるとUS:6(23cm)で良かったです!
STAFF:松本
普段の靴のサイズ:25cm
足幅:広い
甲の高さ:普通
スリッパの着用サイズ:US8(25cm)

履きはじめはピッタリでしたが、徐々に横幅が広がってきました。スリッパはどのブランドも 伸びてくるのですが、真冬の靴下のことを考えると丁度良かったです!

サンダルのサイズ選び方

ミネトンカのサンダルは、1サイズ上のサイズを選ぶことをオススメします。
履きはじめはキツく感じられる場合でも、履いていくうちに足に馴染んできます!

足幅の狭い方の場合→いつも通りのサイズ
足幅の広い方の場合→いつもよりワンサイズ上のサイズ

スタッフのサンダル着用サイズ

STAFF:山本
普段の靴のサイズ:22.5cm
足幅:ふつう
甲の高さ:ふつう
サンダルの着用サイズ:US6

普段22.5cmの靴を履いています。サンダルはUS:6が横幅は丁度良いのでうが、少しカカトに余裕があります。 US:5にすると横幅がキツイのでUS:6を着用しています。
STAFF:江端
普段の靴のサイズ:23.5cm
足幅:広い
甲の高さ:高い
サンダルの着用サイズ:US7

履きはじめはキツく感じましたが、2回ほど履いたら馴染みました。カカトに少し余裕がありますのでUS:6も検討しましたが、 足が少し痛くなったので、ジャストサイズで選ぶと良いと思います。
STAFF:渡辺
普段の靴のサイズ:24cm
足幅:細い
甲の高さ:低い
サンダルの着用サイズ:US7

私の足幅は細く、甲も低いので、ジャストなUS:7がピッタリでした。カカトもピッタリだったので、私のような 足の薄い方にはピッタリのサイズが履きやすいと思います。
STAFF:松本
普段の靴のサイズ:25cm
足幅:広い
甲の高さ:普通
サンダルの着用サイズ:US9

履きはじめは横幅もピッタリで丁度良かったのですが、履いていくうちに伸びてきて少し緩くなった気がしました。 最初はキツイかもしれませんが、US:8でも良いかもしれません。

キッズサイズ選び方

キッズサイズのモカシン・スリッパについて
ミネトンカのモカシンは普通の靴に比べ、やや幅が広いです。
また使用している素材が柔らかく、履き始めはキツめに感じても、 履いて行くうちに素材が伸び足に馴染んで来ます。
ただお子様は成長が早いので、表記通りのサイズを選んで、少し緩く感じたら、中敷きなどで調節すると良いです。

キッズサイズのブーツについて
ミネトンカのブーツは普通の靴に比べ、やや幅が狭いです。
ただ使用している素材が柔らかく、履き始めはキツめに感じても、 履いて行くうちに素材が伸び足に馴染んで来ます。 ただお子様は成長が早いので、サイズに不安がある方は 表記通りのサイズまたはワンサイズ上のサイズを選んで、 少し緩く感じたら、中敷きなどで調節すると良いです。

メンズサイズ選び方

メンズサイズのモカシン・その他のシューズについて
ミネトンカのモカシンは普通の靴に比べ、やや幅が広く大きめです。 また、使用している革が柔らかく、履き始めはキツめに感じても、 履いて行くうちに革が伸び足に馴染んで来ます。 ですので、サイズを選ぶ際にはワンサイズ小さいサイズを推奨します。。

レビューはありません。